【 飛行機模型 】
飛行機模型の部屋へ戻る
プラモデルの部屋へ戻る
2005年2月23日水曜日の製作記
瞬着で埋めようとしたが、当然埋まるはずもなく、
仕方が無いのである程度瞬着で埋めてからタミヤのラッカーパテを塗りこんだ。
しばらく乾燥させるために作業は中断だ。



2005年2月28日月曜日と2005年3月1日の製作記
なんとかカタチになってきたが、またしてもスキマだらけなのでパテを塗った。
もういい加減ほっといてそのまま塗ってもいいんだけど、
何も考えずに取りあえず塗ったっていう感じ。


前回の作業紹介記事に比べて今回実に淡白な記述になってるのは、
ぼくちゅーのあたまんなかにすんでいるぅ、もうひとりのぅぼくちゅーがぁ、
シンナーのすいすぎでぇエヘエヘって、でてきてぇ・・
という理由だったらかなり困るが、実際は平日だからである。
平日だから、仕事から帰って疲れているので、バカバカしいギャグすら書くのも面倒なのである。
まぁそういうわけで、あんな クソ キットが、徐々にカタチになってきて我ながら、自分の偉大さに感涙しそうである。
あ、ちなみにヤスリがけで消えてしまったスジボリなんか、
当然彫りなおす気はありません。
2005年3月14日月曜日の製作記の追記:

スキマをラッカーパテで埋めております。
もう少しで完成です。
完成品を見る
一つ戻る
飛行機模型の部屋へ戻る
プラモデルの部屋へ戻る