【 アホンダラ達の空 】
オペレーション・ホット・デザート の入り口へ戻る
アホンダラ達の空 の入り口へ戻る
◆◆◆ キット解説と製作後記 ◆◆◆
ハセガワ 1/72 HH-60D NIGHT HAWK
え〜・・模型に限らず物事というのは何でもそうですが、
何も考えずに手を動かす前に、まず考えて、プランを立てて、
手間を惜しまず、面倒がらず、完成を急いでせっかちになることなく、
あせらず落ち着いて、作業すれば良い物が出来るのですが、
上で書いたこととまるっきり正反対の作業をしたキクメンのナイトホークは、
近くで手に取って見るとアラだらけのものになりました。
いや、いーじゃないですか、別に。
本人が納得満足してるんだから。
っつーわけでナイトホークであります。
向かって左側のドアが開閉選択式のため、
キャノピーとボディの間にスキマが出来てしまいます。
ですが、面倒臭いので私はそのままにしてます。
また、ボディ上部にある排気口はど真ん中に合わせ目が出来てしまいます。
リューターでやすれば済みますが、これまたそのまんまにしてつや消し黒で塗ってます。
キャノピーにモールドされた、ワイパー、キャノピーピラーはとても繊細で、
マスキングするにしてもかなり困難なものでした。
上記3点を除いては大変組みやすく、
各パーツもシャープで好印象を与えるキットでありました。
今回のキットは上司からのプレゼント品で、
そういうきっかけがあったからこそこういう分野のプラモデルを作ることになりましたが、
これまで全く眼中にない分野のキットが、
作ってみてカタチになっていくごとに、そのフォルムと構造に大変感心し、
作ってみて良かったと思いました。
こういうのもカッコEんだということを発見したわけであります。
<<< 途中経過写真 >>>










オペレーション・ホット・デザート の入り口へ戻る
アホンダラ達の空 の入り口へ戻る