【 アホンダラ達の空 】
ドッグファイト・サーカス の入り口へ戻る
アホンダラ達の空 の入り口へ戻る
◆◆◆ クソ親父 : 兄弟コンビ(外伝) ◆◆◆
前回のストーリーは コチラ
弟:アニキ、アニキ!
兄:どうした?
弟:親父からの手紙が届いたぜ。
兄:どれどれ?・・・
手紙:我が愛する子供達よ、元気でいるかね?
私の事業失敗の肩代りの為に今日も身を危険に晒しているかと思うと胸をかきむしりたくなる毎日だ。
( よくいうぜ・・・ by 兄弟 )
私もつまらない事業などはやめてしっかり働こうと思う。
ドッグファイトサーカスというのがあるのを知っているかね?
古い戦闘機で模擬戦闘を行うというやつだ。
私もお前達に見習って、自らの身を危険に晒して稼ごうと決めたのだ。
( 身を危険にって・・・模擬戦のショーじゃねぇかよ・・・ by 兄弟 )
ついては戦闘機を買わなければならなかったのが、どうにも私の名義じゃダメらしくてな、
スマンが支払いの引き落とし先をお前達の口座にさせてもらった。
いや心配するな、こう見えてもお前達の親だぞ、
バンバン撃ち落してあっという間に借金を返済して、すぐにお前達にもラクをさせてやるからな。
それにな、喜べ、オレの愛機はお前達の愛機と同じミグ戦闘機だぞ。
ミグ17だ、戦闘機まで俺達親子と同じように父ちゃんはお前達の機体の父ちゃんに乗るんだぞ。
そういうわけだから、苦労をかけるが、支払いの方もよろしくな。
お前達を誰よりも愛する父より。
兄弟:・・・・
兄弟:・・・・あ・・・
兄弟:・・・あのクソ親父!!
兄:まったくロクでもねぇことしやがって!!
弟:ブッ殺す!今からサーカス場まで行って実弾叩き込んでやる!!
・・・草原の大地から遠く離れたサーカス場には、兄弟の咆哮は届かなかった・・・
◆◆◆ 製作者:キクメン 「 MiG-17 PF フレスコ D 」 ◆◆◆








◆◆◆ キット解説と製作後記 ◆◆◆
コプロ製 1/72 MiG-17 PF フレスコ D

ネットのあちらこちらで言われている通り酷いキットです。
中身を取り出して一見するだけでガッカリするキットです。
部品自体が何かの悪い冗談のような感じです。(計器パネルやシートなどは酷すぎる)
そんなもんだから部品の合いもかなり悪いです。
キャノピー、コックピット内部パーツの組み込みにはかなりのストレスが生じます。
ディティールに関しては全面凸モールドでリベット表現もビッシリ入っております。
しかし合いの悪さを修正するために接合部周りのモールドは全滅しました。
そいつをごまかすために赤ラインを入れてアクセントにしました。
セイバーやフューリーの時に、こういう形状の機体はヒップヘビーで、
機首に仕込む重りは割と重くしないとしりもちをつくというのを学習したのと、
釣具屋で重りをたくさん入手したのが嬉しくていっぱい重りを入れました。
前輪が華奢なので折れ曲がってしまう心配をしましたが、とりあえず今のところは大丈夫で、
キットはすっごくチープなのにもかかわらずズッシリ重い完成品になって、
なんだかすごく妙な気分であります。
アウトラインに関してはなかなかイイ線いっているように思います。
ドッグファイト・サーカス の入り口へ戻る
アホンダラ達の空 の入り口へ戻る