【 ガンノート: 雑記 】
エアソフトガンの部屋へ戻る
ガンノートへ戻る
タイトル : 「 充放電器でそんなに変わるんか? 」
執筆日 : 2003年10月24日

↑ 今回から試してみた、充放電システムの全貌
↓ これまで使用していた充放電器

昔は東マル純正の急速充電器を買って使っていたが、
上の物の方が性能が若干良かったので(おまけに安い)
使用していた。(ちなみにこれは貰い物)
↓ 安定化電源

↓ DC電源専用充放電器

去年の今頃だったかに、とある経路から手に入れていたこれらの品々、
ほぼ今日始めてきちんと使ってみた。(よう使い方わからんかったけど・・・)
で、ラジコン専用の充電システムでバッテリーを充電してやると、
下手な電装系チューンなど軽く凌駕しちゃうというのを、かつていろんなページで見た。
さて、実際今日どうだったかというと・・・
電動ガン用ミニバッテリーだったので、ほとんど差は感じなかった・・・という結果であった。
でもまぁこれはこれでいいです。
というのもこれらのラジコン用充放電システムはたまたま手に入ったものだったので。
それに、この本格的な充放電システムをいじっていると、
「やるか!」という雰囲気にさせてくれます。
エアソフトガンの部屋へ戻る
ガンノートへ戻る