【 ゲイムの部屋 Forza4 編 】
Forza4への入り口へ戻る
■■■ 再開ッ!Aランク!エイランクはえいこくしゃで! ■■■
前回から約8ヶ月・・・気がつけばイニシャルDも最終回で終了している程時が過ぎた。
(ちなみにかなり打ち切りのような唐突な終わり方だったようだ)
そしてとうとう次世代機 X-BOX ONE で Forza5 がアナウンスされる状況になってしまい、
しかもそのグラフィックたるや、ますます絶句ものの領域で、
こりゃ Forza5 をゲットする前に是が非でも Forza4 の全レースを制覇せねば!
・・・とまぁそんな境遇になったので、久しぶりに再開したというワケ。
まぁまずは、どこまでクリアしたのかおさらいすることにしよう。

いや〜〜〜〜〜〜〜・・・なんかまだいっぱいあるよ・・・未クリアのレースが・・・・
しかも後半はほとんどがレーシングカーなんで、
一般の市販車でバトルすんのが好きなオイラ的にはつらい道のりですよ・・・
まぁ気をとりなしてとりあえず再開再開。

今日はAランクの続きっつーことで、英国車レースをメインに消化していこう。

見事にみんなアストンマーチンのワンメイクレース。

まーみんな同じ車種なんで、ぶつけずキレイに抜くには苦労すんのよ、いつもどーり。

いつもどーり、ズルするっきゃねーでしょ。

車重が重い上に、ハイパワーでトルクの太いエンジンなもんだから、もうすべるすべる。

しかし、さすがオレ、カブリオレ、カフェオレのオレ、まぁ見てよこの素晴らしいテールライン。
我ながら毎度毎度しびれるコーナーワーク。

今でも十分素晴らしいグラフィックだと思うのに、さらに凄くなるってんだから、人間の欲求ってのはすごいねぇ・・・

英国スポーツカーの美しい流線型は健在。

パワフルかつ戦闘的な顔付きもカッチョ E

うっは、かなり重たいクルマなのにここまで浮くか、一体何キロ出してたんだ・・・

お次も英国車レース。


ちょっと違う車種に乗って各地のレースにトライ。

モーガンでレースに挑むという、ある意味無謀といってもよいチャレンジングスピリット。

これは・・・すごいよねぇ、このシルエットでサーキットをかっ飛ばすかよオレも。

おしりがなんとも流麗なシルエット。

もうね、ピーキーで扱いずらいったりゃありゃしないよ、このクルマ。

それでも200キロ以上でかっ飛ばして、イン側をここまでギリギリで走るんだから、
オイラもなかなかのイニシャルDだと思うよ、我ながら。
(言葉の使い方がまるでトンチンカンだが、雰囲気雰囲気ふいんきでは変換されません)

さ〜今回のシメはとっておきのロータスレース!大好きなエリーゼで攻めまくるぜ!

も〜〜〜〜このフォルム!コンパクトスポーツカーでダントツのスタイル!

見てよこのスタイル!そして何気に情報量の多いディティール!最ッ!高ッ!!

どけよ!コラァ!

どけってんだよコラァ!

このヤロー!!

おりゃーーーー!!

いやっほーーーーゥ!!
・・・・いやはや、もう最高ですな、エリーゼは。
何度も書いてきたけど、このゲームはちょっとでも掠っただけでキレーなボディに傷がついたり、
ちょっとでもぶつけようもんならボディーはベコボコにへこんで、見てるこっちのほうもへこむので、
とにかく他のレースゲームと違って気を使って走るので疲れる。
それでもね、この素晴らしいグラフィックで、愛車が最高のラインを描いて走るのを見ると最高なんですわ。
やっぱ Forza 最高!
Forza4への入り口へ戻る