【 MSレストア屋 】

ガンプラの部屋へ戻る



2006年10月1日
にょろ君からもらったMGザク2をレストアするぞキャンペーンを本格的に開始する。
( 前々から少しは手をつけていたんだけどね )



さー、まずはガッチリと接着されたパーツをこじあけるようにひっぺがすことから始めるぞ!

バキ!バキ!刃牙ンッ!グラップラー!刃牙ィッ!!





いやー折れた折れた、折れに折れた!覚悟はしていたが景気良く折れた!!
でもこれなら全然問題ナシ!全く問題無し!


だが、しかし・・・さすがにかなり厳しいパーツも出てきた。
その一つが頭のパーツで、動力パイプが中のスプリングとガッチリ接着されていて、
一番内部の軟質樹脂もちぎれてしまった。

さらに、胴体をグルっとめぐる動力パイプもランドセルにガッチリ接着されていて、
ここもちょっと復旧が難しい状況になった。

また、口の部分のダクト形のパーツが頭を二つに割るときに一緒に真っ二つになって割れてしまった。
頭内部、モノアイレールなどの部品もちぎれてしまった。

実はここまでの状況は結構前に知っていたことで、
その後イシケンとアキバに行ったときにパーツ屋で旧ザクの頭が一個だけ売られていたので、
(ザク系の頭はそれ以外一切なかった)あらかじめGETしていたのだ。


さらにスネから下のパーツもガッチリ接着されていて、経年劣化も進んでいたため、
普通のザクとしての製作は断念せざるを得ないと判断した。

実はにょろ君からは旧ザクももらっていたので、これをなんとか丁寧に分解して、
結果として2体分の旧ザクが出来上がるようになった。


さて、前に ココ に書いたのだが、
首の位置を少し後にずらしてちょっとだけ頭が埋没している印象を与えるようにする。


もちろんノコで切ったため高さが少し低くなり、首カバーが入らなくなってしまうので、
プラ板を貼り付けて短くなった分をかさ上げしなければならない。
前よりも若干高くなるので少しアゴを引けるようになって一石二鳥なのである。


皆も知ってる衆知の事実、皆も知ってる気になるところ。
そう、初代MGザクは足首の可動範囲がとても狭い。
ドッシリかっこよく、足を開いてハの字に構えても、
足首の可動範囲が狭いから足の裏が全然地面にピタッと接地しない。

シリンダーを表現したスネ内部に仕込む軟質系樹脂のパーツをオミットし、
上の写真のようにパーツ加工をすることによって、結構な範囲の可動域を確保することが出来る。


でもってさらにフトモモ上部を上の写真のようにナイフで切りかくことで、
足の開き具合もさらに広くなるようにする。

どう考えても直立不動、気を付け状態のザクはすっごくカッコ悪いので、
( ザクに限ったことではないが・・・ )この辺りの加工は必須なのだ。


おかげでこの通りドッシリカッチョE旧ザクが出来上がった。



接地性もホレ、御覧の通りだ。


もう一個分旧ザクが出来るのだが、今はまだこんな按配。
あちこちピンが折れているのと、旧ザク用の胸パーツのジョイントパーツがないから、
接着しないとカタチにすることが出来ない。
接着するのは各パーツをきれいに仕上げて塗装した後、
つまり完成するまではカタチを見せることは出来ないね。


もう一度書くけど前に ココ に掲載した通り、
旧ザク版06R(ホントはフツーの06Rにするつもりだったのだけど、
前述したように部品の破損状態が酷いので断念)と、


F2ザクとザクのニコイチザク、ノーマルのF2ザクを作る。

そしてさらにグフ(・・・4個)ハイザック、ケンプファー、サザビーと続く。(・・・予定)
いよいよもって長い長い動力パイプ地獄、遠く険しいジオンの恐怖シリーズが続くのである。

当然イヤんなって、途中で別キットへ浮気したり投げ出したりする可能性は大いにあるので、
いつ終わるかはカミのみぞ知るって感じです。

そういうわけで・・・サイは投げられた!

次へ続く!



ガンプラの部屋へ戻る