【 ガンプラ 写真館 】
ガンプラの部屋へ戻る
■■■ 1/144 HG O-GM (オー・ジム) ■■■
2012年、早速新シリーズをスタートします。
といってもまぁいつも通りの保有キット在庫、一掃キャンペーンネタです。
まず今年前半のシリーズは「1/144スケールのダブルオーガンダムのキットを完成させようキャンペーン」をやろうと思います。
で、トップバッターですが、御覧の通りオーガンダムの頭を、余ってた陸戦ジムの頭に取り替え、
「オージム」などと、いつも通りいい加減でテキトーな機体をでっちあげてみました。
それにしても陸ジム頭は優秀で、色んな機体に合いますなぁ。

ゴーグル奥にハセガワのホログラムシールを貼ってみたけれど、なんかイマイチだった・・・


衣類の糸クズが目立つなぁ・・・
こうしてアップにして初めて気付いたのだけれど、この高解像度にゃ毎回驚くぜ。

スプレーガンみたいな短銃身ビームピストルに、ビームサーベルが片方だけという時点でジムのシルエットなわけですよ。
シンプルで実に良くマッチしてると思いますなぁ。


E 〜〜〜ねぇ。




背中のドングリとふくらはぎの裏のディティールが特徴的ですな。
販売当時、ネットのあちこちでなかなかの秀作キットと評価されていたのも分かる高キットです。
シンプルで作りやすい上にスタイルも良く、可動範囲も広く良く動きます。
これは確かに良いキットでした。
で、自分は頭をジムにして、オーガンダムじゃなく、オージムなどとしましたが、
腰のアーマーのブロックパーツは付けずに平らにすればもっとジムっぽくなったかなと思っております。
とまぁそんなわけでしばらくダブルオーシリーズが続きます。
ガンプラの部屋へ戻る