【 ガンプラ 写真館 】
ガンプラの部屋へ戻る
「 恐怖、六連続 Ez−8 」 の始まりである。
ある日のコトである、いつも通り会社帰りに、
フラリと立ち寄った近所の模型屋で、驚愕の事件発生!
なんと、 「 Ez−8:1200円 」 とある。
早速買った、いっぱい買った、次の日も買った、
その前に普通に買ったのも合わせると全部でEz−8が6機になった。
(今思い返すと何だってまたこんな無茶をしたのか、自分でもよくわからん・・・)
ついでに 「 シロー・アマダ 」 が6人もいる、クローンか?
青アマダ、赤アマダ、黄アマダ、緑アマダ・・・アマダ戦隊に塗れというのか!?
大体、我輩フィギュアいらないッスよう・・・
さておき陸戦シリーズは最高に作りやすい。
合わせ目消しをほとんどしなくて済む。
塗装もラクだ、このパーツ分割は実にありがたい。
これで、あとは陸ジムさえ出てくれたら、と思ってた矢先、やはり出してくれた。
万歳、万歳、バンダイバンザイ!
このキットのフレーム&パーツ分割は我輩にとっては傑作ですな。
これを超えるキットが現れるとしたらどんなのだろう、と、もの凄く期待しちゃいます。
とにかく、キット自体の見栄えとしての出来と、作りやすさ、塗りやすさ、
その後のバリエーション展開が容易な汎用性を持ちあわせたパーツ構成、
これらが絶妙なバランスで釣り合っている傑作であることは間違いないですな。
さて、ほとんど単なる文字埋めになってきた、色レシピですが、
いつも通り 「 キク・グレー( 明るいよバージョン ) 」 がベースです。
青部分もいつも通り 「 キク・ブルー( 暗いよバージョン ) 」 がベースです。
( 何年にも渡り、残り少なくなったらいろんな色を混ぜ続けて出来た色 )
ちょっと配色(ってか調合か?)失敗したかな〜、と思いました。



次の写真
ガンプラの部屋へ戻る