【 模型大学 】
模型大学へ戻る
それにしてもムチャですねぇ・・・
ちなみにこの戦闘機もマッハ7くらい出るそうです。
コワイですねぇ。

上:初代&Ver1.5のRX−78のコアファイター
下:カトキっちゃんガンダムのコアファイター

ところで、さらに不思議なのですが、
この機体、アニメでの活躍シーンを見ていると、
機体と比較したら、すんごいデカくないか?ミサイルを何発も発射します。
どこからそんなに出てくるんでしょう?
それどころか、機体はほとんど熱核エンジンのはずです。
しかもガンダム本体を動かしてもなお、
余剰のおつりがくるくらいのパワーのエンジンです。
これは機体内部に四次元ポケットがついていると解釈することにします。
では最後にGP03についてくるコアファイターです。

なるほど、ガンダムというのは異性人。
グレイ が乗っているんですね。
なるほど、異性人ならば うちゅう・ちょうのうりょく も使えますね。
納得納得。
確かに小柄な人間の方が、心臓から各身体の末端までの距離が短いので、
Gに対しても強いというわけですね。
それにしてもすごいですね、宇宙人さん。
身体が溶けて機体と一体化していますね。
いい加減にしないとバンダイの人に怒られるのでここらあたりでやめましょう。
結論から書くと、こういうわけだから、
キクメンは合体とか変形が好きではないのであります。
普通に球体360度スクリーンコクピットということにしてほしいのです。
もともと子供向けアニメにアホウな理屈をこねてる小生の方が、
おかしかったりしますが・・・サガですねぇ・・・カルマですねぇ・・・
でも、こういう比較は好きだったりして、
まぁ、ワレながら救われないなぁと思います。
そのうち貴重な100分の1の現用ジェット戦闘機と比較しようかと思います。
--- おはり ---
最初に戻る
模型大学へ戻る