【 塗装ブース紹介 】
プラモデルの部屋へ戻る
作成日:2010年9月5日
当初の予定では、この時期は既にキクメン念願のアジト購入で、
新しいアジトでの塗装ブースの設置となる予定だったのだが、
残念ながら金がナイのと希望にかなう物件がなかったので、
やむなくいったん撤去した塗装ブースを新たに設置することとなった。
来年末までには今度こそ決める予定なので、
とりあえずその間だけでも持てばよいという設定のもと、新たに組み立てた。
今回はクレオスの塗装ブースをもとに組み立てた。

実際のところシロッコファンと延長ダクトホースだけあればよく、
それ以外のレンジフードはダンボールさえあればいらんのである。



いやはや知っていることとはいえ、
わずか7パーツを塗装しただけでも(もちろんキクグレー!)この汚れである。
恐ろしい・・・
もちろん三次元立体マスクもして塗装しているが、
やはりエアブラシ塗装は、体に悪いということを改めて思い知らされた瞬間であった・・・
ともあれ、次の更新の時こそは、新アジトでの設置としたい。
それまでの塗装ブース紹介
プラモデルの部屋へ戻る