【 飛行機模型 】
飛行機模型の部屋へ戻る
プラモデルの部屋へ戻る
執筆日:2004年3月10日
ハセガワの 1/72 F9F-8 クーガー です。
グラマンという会社が作った艦上戦闘機としては、
当時の世界トップクラスの性能を持った機体だそうです。
で、キクメンは2002年4月2日にこのキットを買いました。
キクメンの見た目的には、かっこ悪い戦闘機なのですが、
200円だったので練習がてら買ってしまいました。
では、2002年4月23日の時点での進捗を。




うん、まぁなんともショッパイ出来のパイロット&コクピットですな。
でもそんなもんちっとも気にしません。
出来りゃぁいいのよ、出来りゃぁ
パッと見が悪くなけりゃそれでOKOKの人なのでした。
次になんとその2ヶ月後、
2002年6月22日の時点での進捗を。
この間に他のプラモを何個か完成させていたようです。
また、全面のスジ彫りを彫りなおしていたようです。


このキャノピーピラーはうまくいったと思う。
これだけ寄って接写したくなったのも良く分かる。
これまでも飛行機は作っていましたが、
定期的に飛行機を作り始めたのこれより以降になります。
で、結局このプラモは2002年6月23日に完成しました。
ホントにキッチリ2ヶ月かかりました。
でもこれの次に完成させた三菱F-1は激務で残業続きの中1週間で完成させました。
でも完成品の出来はどっちも大して変わりません。
飛行機模型の部屋へ戻る
プラモデルの部屋へ戻る