【 製作途中紹介 】
飛行機模型の部屋へ戻る
プラモデルの部屋へ戻る
Su-25 フロッグフット の作り比べをしております。
こうして画像だけ見ても分かりにくいかと思いますが、
実際に現物を目の当たりにすると、結構違うことがよくわかります。
この辺は所有者特権といったところでしょうか。
下のキットは左がツクダで右がズベズダ(イタレリ代理販売)です。
自分としてはやはり実機本国で作られたズベズダの方が好きです。
(ズベズダはロシアの模型メーカーです)


ズベズダの主翼のモールドは好きです。
プラの質感もツクダよりも新しいだけあって(昔のキットはプラが硬い材質だった)良いです。

ヤスリがけで消えてしまったモールドですが、面倒臭いのでそのまんまです。
ツクダ製の完成品は コチラ
ズベズダ製の完成品は コチラ
飛行機模型の部屋へ戻る
プラモデルの部屋へ戻る