【 アホンダラ達の空 】
ドッグファイト・サーカス の入り口へ戻る
アホンダラ達の空 の入り口へ戻る
◆◆◆ ラスア(ロシア)より愛をこめて vol3 ◆◆◆
ドッグファイト・サーカスの中でも最大のイベント
4年に1度開催される国別対抗大会
開催期間中は最前線の戦闘すら中断することがある程の人気ぶりで
世界中の人々が熱狂する一大航空祭りだ
最も人気があるのは古いプロペラの機体だが
初期のジェット機も航空ファンの間では根強い人気のあるカテゴリーであった
前回の話は コチラ
パイロット:またエンジンが咳き込み始めてきた
整備兵:あらら、またですか、もうコイツもお爺ちゃんですからねぇ
パイロット:でもコイツよりも古い機体で快調なのも結構いるぞ
整備兵:いや〜それが実はコイツは現役の頃からエンジン寿命は短かったそうですよ
パイロット:なんと、そうだったのか
整備兵:ただその分整備も簡単だしスペアパーツもまだありますんで何とでもなりますよ
パイロット:うーむ・・・いいのか、わるいのか・・・
高性能、高品質だけが良いとは限らない、常に運用し続けることが出来るか
飛べるか飛べないかの方が鋼鉄の猛禽にとっては重要であった
◆◆◆ 製作者:キクメン 「 MiG-19 」 ◆◆◆










◆◆◆ キット解説と製作後記 ◆◆◆
コプロ製 72分の1スケール MiG-19
相変らずコプロのキットを作りました
やはりプラモデルとしての、製品としての出来はかなりアレですが
フォルムについては実にアレではなくアジのあるキットです
全体のシルエットがイイ感じで再現されてます
やっぱり身近なところに実機があるからなんでしょうかね?
ドッグファイト・サーカス の入り口へ戻る
アホンダラ達の空 の入り口へ戻る