【 模型写真館 】
模型写真館の入り口へ戻る
零 さんの GP01 & ジムカスタム です。
まず01ですが知人と話していて 「 純正色では面白くない 」 ということから
ティターンズ風にしてみようと思いすべて筆で塗装してみました。
制作したのは何年も前ですが、やはり荒い!
きゃ〜とても見せられる代物ではっっ(^^ゞ
後、出来上がって思ったのですが想像以上に間接がユルイ(直そうとしない奴)
コアブロックシステムや変形機能を持った物はやっぱ
「 ガッチリ 」 感が無いと思うのは自分だけ?
続いてジムカスタムですが、いや〜かっくいい
制作したのはつい最近です(01と凄い間だ)
色は塗ってません!!!いわゆる整形色というやつでし
400〜600でペーパー掛けした後スミ入れ、デカール
半つやのトップコートで仕上げてあるだけですが中々良い感じでは?
撮影協力 「 えむ 」






<--- 以下はアホンダラ・キクメンのコメントです --->
「 純正色では面白くない 」
ごもっとも!!
まさしく自分もそう思っちょるのであります。
自分の色に染めて自分だけのオリジナルな機体として作りたいのであります。
「 ガッチリ感がない 」
そう! まったくもってその通り!
自分も全く同感であります!
とりわけ、バックパックにソリッド感がないのであまり好きじゃないのです。
同じく自分のも関節もユルユルです。
成形色をいかした簡単フィニッシュの利点は、
仕上た後でもいじって遊べることでしょうか?
これはデカイと思います。
丁寧に仕上げてしまったら、あちこち動かすと、
すれて、塗料が剥げるので全く動かせない、
というのではせっかくの可動範囲がある模型の意味がないですよね。
まぁ自分はたいてい2個買いとかする人なので、
1体はイジリ用で堪能しています。
模型写真館の入り口へ戻る