【 アホンダラ達の空 】
ドッグファイト・サーカス の入り口へ戻る
アホンダラ達の空 の入り口へ戻る
アホンダラ達の空・外伝
◆コミューターパイロット◆
『此方、エーロエアライン4649便、到着予定は・・・・・』
GPSのデーターから次の着陸予定地へ到着時刻を告げる、
チョッと遅れてるな・・・・スロットルを開けてやる、単調だったエンジン音が、徐々に其のリズムを変えて行く・・・・・
天候は上々、眼下に広がる海の藍(アオ)が空の青とは対照的だ。
オギリス内陸地を飛ぶのと違い、海岸沿いに飛ぶコースは、この便と後2本だけ・・・・
まァ、小型機ばかりの軽便航空会社じゃ仕方ないか・・・
俺が今飛ばしている便は沿岸沿いの小さな空港専門の定期便、
言わば『路線バス』みたいなモンだ・・・・
我が社の飛行機は、離れ小島等の交通の便が悪い所専門に飛び回ってる、
単調な仕事だ・・・・が、そう言った所に住む人間の生活を背負って居る事を考えると、
俄然ヤル気も出てくるし、華やかな国際線パイロット達にゃヒケも取らない自負がある!
今日も住民達の足として、我がエーロエアラインは真心込めたサービスで御迎えにあがります・・・ってか?
END
今回はペパモでは初めて作った小型双発ペラ機、ピラタス・ブリテン・ノーマンBN-2アイランダーです、
相変わらず作り込みが甘く、出展サイト様には申し訳ないですが敢えて晒しちゃいます。
データー(機体配色)其のマンマじゃ流石にアホンダラには使用出来ないので、チョイと手を入れました、
使用したのはペンテルF水彩絵の具です、(切り口等の着色)
改修ポイントは脚の補強、お尻が重いので前に重りを入れます。
エナメル塗料をエアブラシで吹けば綺麗に仕上がりますが、今時期は窓を開けるのがツライ・・・・
暫くはこのスタイルを続ける予定です。




かなりでかいです、比較はPCキーボード・・・・

製作途中の図・・・・・・
注射器の中の白いモノは、上が速乾性木工ボンド、
下が紙粘土を水で延ばした紙パテです。
ドッグファイト・サーカス の入り口へ戻る
アホンダラ達の空 の入り口へ戻る