【 ゲスト模型 】
模型写真館の入り口へ戻る
◆◆◆ 製作者:イシケン 「 1/144 HGUC ジムスナイパーカスタム2 」 ◆◆◆












◆◆◆ キット解説と製作後記 ◆◆◆
一発目から反省になります。
筆塗りするときはちゃんとサフを吹きましょう。
今回の塗装色は下地色の同系色のため、サフを吹かなくても下地が透ける事はないと思いましたが、
目論見が外れ下地が見えてしまっています。
特に角には塗料が乗り辛く、よくよく見ると厳しい結果になっています。
塗り終えたあとに缶スプレーのほうが楽だったと気がつくそんな塗装になってしまいました。
今回のお題となったのはジムスナイパー2、イシケンはプレミアムバンダイのホワイトディンゴ仕様を使いました。
通常キットに追加パーツと追加組立書が入っていますが、
これが雑なため、おっさん化したイシケンには何をどうすればいいのかイマイチ理解ができませんでした。
ホワイトディンゴ仕様を作るときは、ちょっとだけ、面倒な気持ちになるかもしれませんね。
ですが、それを差し置いてもいい出来のキットですから、作った喜びは十分にあります。
最後に、キクメンどのNoデカールいつもありがとうございます。
模型写真館の入り口へ戻る