【 更新履歴&徒然日記 】
メイン画面へ戻る
一つ前の徒然
2023年9月26日
〜 探すとあるもんだねぇ 〜
土曜日の日記で書いた
フリートウッド・マックについて
懐かしくなって昔を思い出していると
リンジー・バッキンガムの
BIG LOVEのアコースティックライブ版が
もう一度聴きたくなり
Youtubeで探しているとすぐに出てきた
他にも80年代のオリジナルMVと
2011年のかなり歳をとった姿の
ライブ映像も出てきて改めて
Youtubeは便利で有難いなぁと思った
それにしてもよくこんなん弾けるなと感心
最後のウンッ!アッ!も懐かしくて
実に良かった
BIG LOVE
2023年9月25日
〜 今朝も寒かった 〜
今朝は昨日よりも寒く15度だったそうで
やはり寒くて今一つ眠りが浅かった
木金は30度超えるほど暑いみたいで
タオルケット一枚追加するか悩む
この時期は1日の寒暖差が大きくて
どうにも調節が難しい
そして昼飯食べにバイクで出かけると
清々しくて快適でちょっとの移動でも
実に良い気分だった
2023年9月24日
〜 なんと寒くて目が覚めた 〜
まずは 今週のバイク動画 をどうぞ
動画でも話しているけど
昨晩はエアコンなしで寝てたら寒くて
目が覚めて深い眠りが出来なかった
そしてそのままバイクで朝駆けしたら
ジャケットの中に長袖のトレーナーを
着ていても寒かった
ちなみに今朝の最低気温は16度で
昼間は太陽が出てカラっとした暑さだった
ようやく異常な暑さとお別れできそうだが
なんだかすぐに寒い季節になりそうだ
2023年9月23日
〜 久しぶりに良い 〜
羊文学という3人組バンドの
more than words という曲が良いです
他の代表曲も聴いたのですが
この曲でのボーカルと曲調を聴いていると
なんとなくフリートウッド・マックの
スティヴィーニックスを思い出しました
2000年に入って邦ロックもかなり良いなと
思うようになったのですが
とりわけオルタナティブ系は好物で
この曲もキャッチーなメロディーに
しっかりソウルが入っているので
個人的に実にハマる曲です
そんなわけで最近はもっぱら音楽を
聴かなくなった自分ですが
久しぶりにこの曲は何度も聴いてます
2023年9月22日
〜 動画だと目立たない 〜
まずは 今週のプラモ動画 をどうぞ
次に 完成写真 もどうぞ
いや今回こそはゲームの直撃を受けて
非情に雑な仕上がりになってしまった
しかし動画で見るとあまり目立たなく
ましてやスマホなんかで見れば
ますます仕上げの雑さが目立たない
最後につや消しフィニッシュで
コーティングする前はあまりの酷さに
かなりゲンナリしていたのだが
それでもめげずに最後までやり通すと
やはり満足しますな
ホント最後まで完成させることは大事です
2023年9月21日
〜 30度きった 〜
今日もなんとか雨が降ってなかったので
バイクでランチに出発
30度切ってるとこんなにも涼しいのかと
思いつつ心地よく走れたので昼食後は
いつもの場所で小旋回練習をやってきた
春も夏も帰宅後はクシャミ鼻水か
目の痒みに悩まされてきたが
この時期はなんともない
結局快適に練習出来るのは秋冬だけか
今年は暖冬予想だそうだけど
そうなるのかね?
それよりも今年の冬から来春にかけて
アレが逆転できるかの方こそ知りたいぜ
2023年9月20日
〜 カエル 〜
昼飯食いにバイクで出発!
と、思っていたらふと透明の壁に
何かがひっついてるのに気が付いた
裏から見たらグレーのパテのようなものが
ペッタリとポリカーボネートの壁に
くっついていてガムにも見えた
よく見たらカエルで表に出てみると
綺麗な緑色のカエルがくっついていた


すごく近づいてもビクとも動かず
寝ているのかと思った
その後飯食って久しぶりに
小旋回の練習してコンビニ寄って
戻ってきたがまだその場にいた
虫はキライで苦手だが
何故か爬虫類や両生類は平気なんだよな
割と可愛らしいと思ってしまう
2023年9月19日
〜 1時間で1億6千万です 〜
まずは こちらの動画 をどうぞ
昨日の日記に書いたGT7の金稼ぎネタで
25分程度で簡単に8千万稼げる動画です
こういうのを発見する人って
マジでスゲェなと思います
おかげで伝説の3台のうちの1台を
ゲットすることができました




他の2台がいつ入荷するか分かりませんが
とりあえずその日のために
1日2回やってお金を溜めようと思います
現実の世界でもこうだと最高ですが
今現在の状況ときたら・・・ハァ・・・
年末から来年初めまでに夢のシナリオが
現実になることを望むばかりです
2023年9月18日
〜 GT7動画始めました 〜
まずは コクピット紹介動画 をどうぞ
つぎに 運よく3位になれた動画 をどうぞ
スーパーライセンスオール金は
かなりキツイので先にお金稼ぎを
やることにしたのだが
ネットで調べたところかなり良いのが
あったので早速試したところ
確かに凄かったので明日はこれを
ネタに動画をアップするとしよう
2023年9月17日
〜 色々犠牲になったが 〜
まずは 今週のバイク動画 をどうぞ
なんとか50レース出場完了

最も短時間で終わらせることが出来て
馴染みのコースということでFISCOを選択

手持ちの車で出走できる中で
性能数値が一番高いコルベットを選択

ところがレースを公平にするために
性能を落とされてしまう

コルベットで走る人は極端に少なく
自分以外でほぼ見なかった
大体平均で10位前後でしか完走出来ず
コルベットは正直このコースに向いてない

1回だけたまたま運よく3位になれた
しかもクリーンレースで勝てたのが
嬉しかった

そんなわけで無料の2日間で
なんとか50レース完了することが出来た
勝つことよりもクリーンレース回数を
稼ぎたかったがカオス過ぎて無理だった
様々な回線速度の人やサーバー負荷
あるいはイタズラ目的のキッズ等々
とにかく普通に走りきれる回数の方が
少なかった程にカオス状態だった

なんか2日目後半から思ったよりタイムが
出なくなったと思っていたのだが
50レース完走してガレージに戻ってみたら
オイル交換のことをすっかり忘れていて
劣化しているという状況だった
そして超強力電磁石コイルモーター内臓の
本格的ステアリングコントローラーで
プレイしていたものだから
前腕と指の皮が結構痛くなった
ともあれ一応目的達成出来たのでひと満足
しかしその弊害も大いにあって
やらなきゃいけないタスクに
かなり影響が出たり忘れちゃいけない
ことを忘れてしまったり失敗したり
こういうのはイカンぜよと反省
やれやれ幾つになっても治らんもんですな
2023年9月16日
〜 なんというタイミング 〜
いよいよAC6もやることがなくなったので
GT7のトロコンを目指すことにした

残るトロフィーは実質あと4っつで
そのうち二つはスポーツモードでの
オンライン対戦プレイが必要なのだが
こちらをプレイするには有料の
プレイステーションプラスとやらに
加入しなければならない
しかしここでなんと!
今日と明日の2日間だけ
プレイステーションプラス未加入でも
無料でオンラインプレイが出来るのだ

そんなわけで早速2日間で
なんとかスポーツモードのレースを
50回も完走するという過酷な
ミッションに挑むことにした
50周ではなく50回もレースに参加して
最後まで完走しなければならなく
1日25回レースに出場する必要があるのだ
そんなわけで朝からひたすらレースを
するという過酷な2日間になるのであった
2023年9月15日
〜 トンボだらけ 〜
まずは 今週のプラモ動画 をどうぞ
次に 完成写真 もどうぞ
もう9月の半ばだってのに昼は34度
そんな暑い中でも雨が降ってなければ
毎日バイクで昼飯食べに出かけるのだが
最近はトンボが沢山飛んでるのを良く見る
今日は帰りに綺麗なトンボがバイクの
シートバッグにとまっていた


本当なら秋を感じるんだろうけど
こうも猛暑に近い温度だと
まだ秋の訪れを感じるどころじゃないなぁ
2023年9月14日
〜 えっ!そこにあったの!? 〜
9月10日の日記で老眼鏡のツルを止める
極小ネジが宇宙のかなた、異次元世界へと
いなくなってしまったと書いた
その時かなり懸命な捜索活動を行ったが
やはり極小ネジなど見つかるはずもなく
諦めて使ってない安物サングラスの
極小ネジを流用していたのだが
なんと今日たまに老眼鏡を置くことがある
10段引き出しボックスの上に
存在していることを発見
思わず、えっ!そこにあったの!?
と声に出して驚いてしまった
ここまで予想外の場所に落ちているとは
想像だに出来なかった
ともあれ無事純正のネジが見つかったので
早速元に戻したのだが
最初に老眼鏡なしで老眼鏡のネジを
差し込むのに結構苦労したのだった・・・
2023年9月13日
〜 次はDLCかね 〜
塗装の合間にアーマードコアをやってみた
いよいよポンコツ機体で3っつの
ラストミッションに挑んでみたが
割とすぐに全部Sランクで撃破完了出来た
1周目ラストスキップ無し
2周目ラストスキップ無し
3周目ラストスキップ無し
さすがにブースターやジェネレータ
そして肝心要の兵装は交換したが
機体そのものは例のポンコツ機体だ
これまではガチタンでしか強敵には
勝てなかったのにこの短期間で
弱い機体でも勝てるようになった
バランス調整がうまく出来てるなぁ
ともあれ後はもうDLC辺りが出るまでは
またGT7に戻りますかね
AC6よりも辛そうなトロコン目指すか?
2023年9月12日
〜 手応え 〜
次のプラモ動画に間に合わせるべく
ガンプラを鋭意製作中なのですが
アーマードコアをやっていた余韻があって
いつも通りと言えばいつも通りだけど
ちょっとそれを意識して仕上げております
なかなかいい感じになりそうな
手ごたえを感じていて完成が楽しみです
大きなミスなく最後まで無事に
完成させることが出来ますように・・・
2023年9月11日
〜 さてどうしたものか 〜
コレの購入を考え始めてしまった

残念ながらスターフィールドはPS5では
出ないということがほぼ確定である
そしてPCだと我が家のPCのスペックでは
最低動作保証にすら及ばず
その最低動作保証に引き上げるだけでも
10万以上の出費が必須で
PCをガラリと組み直さないといけない
っていうか最低動作保証で
プレイしたくないのでそうなると
30〜50万円のPCにしたくなってしまう
これは正直今の心境では色んな理由で
キッパリハッキリとイヤなので
ならば費用は10分の1でPCと違って
OSのインストールやら何やらも必要なく
買ってきてすぐプレイできるXbox
買った方がいいじゃんって思っている
また結構決定的な4亀の記事として
PC版のローディングが遅いというのもある

さらに言うとゲームしながら
攻略ブログやYoutube動画を見たり
気になる株価のリアルタイム情報を
目の前で別の画面で表示できるため
メインPCとは別でやりたい
さて、どうしましょうかねぇ・・・
2023年9月10日
〜 かなり焦った 〜
まずは 今週のバイク動画 をどうぞ
連日ゲームにハマっていたせいで
様々な進捗に遅れが生じており
遅れを取り戻すため他の作業を再開
とりあえずプラモの作業を再開しようと
老眼鏡を手にしたところツルがポロっと
はずれてしまい本体が落下
その際極小ネジが宇宙のかなたか
異次元世界へと旅立ってしまい
どこを探しても見つからなくなった
老眼鏡がないとプラモ作業は出来ないので
かなり焦ったが、今は全く使ってない
安物サングラスの極小ネジを外して
老眼鏡に移してなんとか使えるようにした
いやはや本当に焦った
そろそろ老眼鏡も新調しようかね・・・
2023年9月9日
〜 ポンコツ機体でSランク 〜
ストーリー終盤で強制的に
ポンコツに乗せられて戦うのがある




見ての通り実にショボイ機体で
通常の機体よりも一回り小さくて
いかにもオンボロポンコツ機体である
実際凄く弱い・・・
そしてこのミッションを終了すると
この機体パーツを手に入れることが出来る
正直要らねーと思っていたが
意外に結構可愛いマスコットのような
感じがしてきて、これで個人的にかなり
苦戦したミッションに挑んでみた
武装やジェネレータにブースター等は
さすがに良いものに変えたが
それでもボディは全てポンコツである



ジャンク部品の寄せ集めのポンコツなので
あちこち装甲がなかったり
背中の何かの部品などは裂けちゃってる
こんなんで最も個人的に
「初見で」絶望したミッションに挑んだ
結論から言うとどちらもなんと
Sランクでクリアすることが出来た


この方までSランククリアできるとは
思わなかった・・・
とりあえず動画をアップしたので
ポンコツ機体でレッドガンSランク
ポンコツ機体でアイビスSランク
を見てくれ
機体もプレイヤーもポンコツでも
ここまで出来るもんなんですな・・・
2023年9月8日
〜 やりました 〜
まずは 今週のプラモ動画 をどうぞ
次に 完成写真 もどうぞ
なんとトロフィーコンプリートしました

嬉しいことに全てのミッションを
ランクSでクリアすることが出来ました
それもこれもYoutube攻略動画のおかげで
つくづくYoutube有難うですなぁ
それにしてもゲーマー恐るべしです
発売から2日程度で全部攻略して
なおかつ動画にあげるという能力
おかげでこれまでガチタンでしか
クリア出来なかった自分でも
見た目が自分好みの二足歩行ロボで
ほとんどのミッションをクリア出来ました


とりわけこの方をそれほど高性能じゃない
二足歩行ロボでも撃破出来るとは
思ってもおりませんでした
思いのほか早くクリア出来て驚いてます
さて・・・こうなると・・・
コレをどうしましょうか・・・


あっ、最低動作スペックを満たしてない!
ハヨPS5版で完全日本語吹き替え版を
出してくれ〜〜〜
2023年9月7日
〜 間に合った 〜
っていうか無理矢理間に合わせたって感じ
明日は台風の影響でほぼ終日雨予報なので
今日中に仕上げのクリアを吹かないと
つや消しフィニッシュが真っ白に被って
台無しになるので朝から他のことは
ほぼ全面的にストップしてひたすら作業
なんとかそのおかげで夜には完成した
まぁかなり雑なところ満載だが
それでも今回のはめっちゃ満足
結構特別な機体のキットなだけに
実はあちこちかなり苦労したけど
やっぱ自分の大好物な機体なので
大きな失敗もなく完成してくれただけで
大満足の出来栄えとなりました
明日の公開を乞うご期待
2023年9月6日
〜 間に合うか 〜
さすがに今日はゲームを控えて
プラモの塗装をしたのだけれど
午後から急に真っ暗になって
土砂降りになったのでそこでいったん中止
止んでからまた再開したのだけど
湿気がすごくて塗料が白かぶりすると
台無しになるのでやはりそこで中止
まぁ大体は塗れたので良いのだけれど
マスキングテープをはがしてみたら
案の定あちこち塗料が入り込んでいて
こりゃ明日はリタッチしないとダメですな
今回はかなり雑な仕上がりになりそうだ
2023年9月5日
〜 そろそろマジでヤバイ 〜
昨日の続き
今日もSランククリアにハマってしまい
様々な進捗に深刻に影響が出ております
だから買うのをどうしようか
悩んでおったわけです
周りのブームというか熱が冷めて
攻略系のサイトも充実しきってから
のんびりとヌルく遊びたかったのですが
自分の性格性分としては
そんなもんムリなのは承知の助でして
案の定クリアするまでやめられないという
状況になってしまいました
そんなわけでまず今週のプラモ動画が
怪しい雲行きになってきました
2023年9月4日
〜 イカン進捗が・・・ 〜
Sランククリアにハマっております
なんというか自分の大好きな
グランツーリスモでライセンス
オールゴールドを取るのに似ております
大体一つ数分程度なのでついつい何度も
Sランク取れるまで熱くなって
繰り返してしまいます
ミッションによっては本当に
相性が悪くて全然取れないのもあれば
何度かやってすぐに取れるのもあります
これが結構中毒性があって
気が付くと時間がどんどん溶けていきます
そして恐ろしいことにそれ以外の
作業進捗もどんどん削られております
これはまことにもってイカンです
2023年9月3日
〜 茨の道、長い道のり 〜
まずは 今週のバイク動画 をどうぞ
そしてとうとう・・・
ゲーム専用チャンネル
を開設してしまいました





オールSランククリアを目指して長く辛い
茨の道を歩むことにしてしまいました
この先猛烈に苦手なミッションもあるので
果たして最後までいけるかどうか・・・
ともあれアクションゲームが苦手で
どちらかというと嫌いなオッサンの
これからにご期待ください
2023年9月2日
〜 ここからは無理ゲー 〜
久しぶりにどこまでトロフィーとれるか
っていうかモチベーションが続くか
頑張ってみた結果・・・






あと2つ(実質一つだけ)とれば
プラチナトロフィーゲットで
トロコンするところまで来ました
(トロフィー・コンプリートの略)


しかしながら自分とは全く相性の悪い
ミッションってのがあって
さらに道中長いミッションとかは
マジで集中力が持たない
要するに反射神経と覚えゲーなのだけど
ここからは自分的には無理ゲーだ
そんなわけなので昨日書いた
スターフィールドをどうしたものか
ますます悩みどころである
半年以上前から覚悟していたが
これを買うとほとんどの作業が
全て止まってしまいそうだ・・・
2023年9月1日
〜 ラストガチタン 〜
まずは 今週のプラモ動画 をどうぞ
次に 完成写真 もどうぞ
ガチタン・・・
それはガチでムキムキマッチョで
腕力体力攻撃力全振りの脳筋馬鹿で
脚がヒーローロボットのような
スラリとした二足歩行ロボではなく
戦車のようなタンク足のロボの総称である

スピーディーに華麗に空中を飛び回り
敵の攻撃をヒラリヒラリと躱すこともなく
真正面からただありったけの弾丸を
撃ち合うしか出来ないのである
実際はプレイヤーである自分が
下手くそなだけなのだが・・・
しかしそんな下手くそな自分でも
ガチタンがあればなんとかゴリ押しだけで
三周目もクリア出来たのである





三周目になると多くの色んな方々を
やっつけることになりました

見た目がまるで宇宙人もやっつけました
なんだかすごくサイケデリックです
70年代のファッションです

宇宙人を倒したらマスターになりました



ガチタンで屠ってきた数々の戦士達よ
安らかに眠れ
さて・・・いよいよ真の強敵に
挑むことになるのですが
なんとガチタンが宇宙仕様になりました

無限軌道、キャタピラがなくて
空中に浮遊するタンク足で
ホバータンクになりました

そしてとうとう、自分も見た目が
宇宙人になりました
ウルトラマンの敵に出てきそうな
ナントカ星人みたいな顔でかなり・・・
個人的に残念な見た目になりました

いよいよ誰もかれもが宇宙人です
ってか横の二つはガンダムF91に出てくる
ラスボスのラフレシアみたいな形です


ところがこの宇宙人がめっぽう強くて
初見で余裕で驚くくらいアッサリ勝てました
エンディングも一応ようやくこれで
めでたしめでたし・・・
まぁそういうことにしましょう
さて、さすがにまた終了後に四周目突入
なんてことはないので安心しましたが
ここまでくるとプラチナトロフィーを
目指すかどうか悩ましい所です
とりあえず一番最初のミッションで
Sランクがとれるか何度かやってみました


意外に下手くそな自分でもイケました
ついでに真の一番最後もやってみると
宇宙人タンクだとすごく簡単に
1回目でSランクが取れました

しかし他のミッションも全て
Sランクとか到底取れそうな気がしません
そしてそれよりもなによりも
そんなことよりも・・・
今回のアーマードコア6よりも大本命の
宇宙が僕を呼んでいるんです・・・

自分にとってはこっちこそが
待ちに待った大本命のものなんですが
完全日本語吹き替え版のPS5版が
出るまでゆっくり待つか
我が家の低スペックPCでも字幕でも
我慢して早速PC版を買おうか・・・
さてどうしましょうか・・・
一つ前の徒然
メイン画面へ戻る